こんにちは。
ネット契約コンサルタントのマリです。
光回線やwimaxを契約するとき、高額なキャッシュバックが魅力で決めるという方も多いですよね。
私にも、1円でもお得なプロバイダーを探してさまよう日々がありました。
ところがこのキャッシュバック、契約してすぐにもらえる訳ではないのです。
キャッシュバックを受け取る時期や条件はプロバイダーによって違い、うっかりしていると受け取れなくなってしまうことも。
そこで今回は、wimaxのキャッシュバックをきっちり確実に受け取るためのコツをご紹介します。
スポンサーリンク
目次
キャッシュバック金額が多いwimaxのプロバイダー
まずは、現在高額なキャッシュバックがもらえるキャンペーンをしているプロバイダーをおさらいしましょう。
オススメは以下の4社です。
1.GMOとくとくBB/最大33,000円(契約するルーターにより変わります)
2.so-net/20,000円
3.@nifty/20,100円
4.BIGLOBE/20,000円
1.GMOとくとくBB/最大33,000円(契約するルーターにより変わります)
2.so-net/20,000円
3.@nifty/20,100円
4.BIGLOBE/20,000円
単純にキャッシュバックの金額だけ見ると、GMOが圧倒的ですね。
GMOは選ぶルーターによって金額が変わりますが、人気のある機種でも28,000円と高額です。
他の3社はほとんど変わらない金額ですが、他のキャンペーン特典が選べたり、キャッシュバックの受け取りが簡単だったりと特徴があります。
では、それぞれについて詳しく見ていきましょう。
高額だけど受け取り時期が遅い。GMOとくとくBBのキャッシュバック
wimaxの中でもキャッシュバック金額が最も高いGMOとくとくBBですが、受け取れる時期が非常に遅く、かつ限られています。
具体的には「端末を受け取った月から11ヶ月目」にGMOとくとくBBからメールが来ます。そこに記載されている指示に従ってキャッシュバックの振込先口座を登録すると、「登録した翌月末日」に振り込まれます。
ちなみにメールが来た翌月の末日までに手続きをしないと、キャッシュバックはもらえなくなります。
GMOとくとくBBと契約したら、メールの届く月を忘れないようにしましょう。
また、メールの宛先がGMOとくとくBB契約時にもらえるメールアドレスになっているので、普段から使わないと思っても気軽に受信できるように設定しておくことをおすすめします。
11ヶ月目に初めてメールをチェックしたら、DMだらけでどれがキャッシュバックのメールなのかわからなくなることもあるそうです。
GMOとくとくBBのメールアドレスを月に一度はチェックしておくといいですね。
So-netのwimaxはキャッシュバックか月額料金割引かを選べる!
一方、So-netでは、20,000円のキャッシュバックか、キャッシュバックはない代わりにギガ放題プランを月額2,780円~で使える「月額大幅割引キャンペーン」かを選べるようになっています。
キャッシュバックの受け取り時期が遅いのが嫌だったり、できるだけ毎月の出費を安く抑えたい方には嬉しい仕組みですね。
キャッシュバックの受け取り方は、GMOと同じく申込月から11か月後の15日にSo-netのメールアドレス宛に「ソネットde受取」という振込システムの案内メールが送られてくるので、案内に従って振込先口座の登録を行います。
手続きの期限はメールの受け取りから45日以内です。
GMOと違うのは登録後すぐに振り込んでくれるということでしょうか。
いずれにしても、メールの確認を忘れないようにしなくてはなりませんね。
スポンサーリンク
@niftyのwimaxはキャッシュバックを簡単・確実に受け取れる!
@niftyでは、現在20,100円のキャッシュバックを受けることができ、さらにサービス利用開始月を含めて最大で3か月間、月額料金が無料となります。
しかも、@niftyはwimaxの契約が完了するとすぐにマイページでキャッシュバック振込先口座を登録できるので、メールが来るのをチェックしなくてもOKなのです。
そして登録しておけば、開通から9か月目に振り込んでくれます。
契約直後のホットな時期に受け取りの手続きができるので忘れる危険がなく、振込まで1年も待たなくてもいいというのはかなり親切ですね。
もちろん、口座の登録はいつでもできますし、8ヶ月目にはちゃんと注意喚起のメールも来ます。
BIGLOBEはキャッシュバックを郵便局で受け取れる?
BIGLOBEでは、現在「20,000円キャッシュバック」と「毎月900Gポイント(2年総額21,600Gポイント)」から、どちらか好きな方を選ぶことができます。
Gポイントは月額料金の支払いに使えるので、So-netのように毎月の支払い額を抑えたいときに選ぶと良いでしょう。
ただBIGLOBEは、キャッシュバック受取の手順がとても簡単で確実なので、どちらも捨てがたいですね。
こちらは加入直後に簡単なWebアンケートに回答しておくだけで、開通月翌月から13か月後に20,000円の「振替払出証明書」が自宅に郵送されてきます。
これに氏名を記入して郵便局に持っていくと、現金20,000円に換金することができるんです。
ちょっともらえる時期が遅いですが、メールのチェック忘れなどのリスクがないので確実に受け取れますし、郵便局で現金をもらう、というのも手堅い感じでいいですよね。
まとめ
いかがでしたか?
wimaxのキャッシュバックが受け取れる時期はプロバイダーによって多少違いますが、9ヶ月から13ヶ月とかなり待たされる印象です。
しかもメールを確認したり、口座を登録したりと自分で気をつけてやらなければいけない項目が多いので、ちょっと面倒ですね。
せっかく高額なキャッシュバックに惹かれて加入したのに受け取り損ねてしまったら、元も子もないのですから、契約時には必ず注意事項を読んで、忘れないように工夫しておきましょう。
そして受け取り時期を楽しみにしながら、快適なインターネット生活を送ってくださいね。
スポンサーリンク